top of page

箱田まつりの様子

  • hakoda1
  • 2023年11月10日
  • 読了時間: 2分


今回は10月に行いました「箱田まつり」の様子を見ていただこうと思います。


まずは会場を明るくしようとお神輿と獅子舞いが登場して大きな声で「ワッショイ!ワッショイ!」と会場を歩いて回りました。

獅子舞いは縁起がいいということで一人一人の頭をガブっと噛んで回りました。


会場がいい雰囲気になったところで、次は二人羽織です。

バナナを食べたり、コーラを飲んだり、今日はデートに行くという設定でお化粧をしたり…

あまりの化粧に皆さん大爆笑でしたよ(^o^)丿


次は着物を着て女装した職員による花魁。夢芝居の曲を歌いながら会場を歩き回りました。

綺麗に化粧をした男性職員には皆さん本当の女性だと思ったようで、ビックリされてました。



そして最後はご利用者さんからのリクエストでカラオケ大会を行いました。


この企画は皆さんが誰がどの曲を歌おうかを自分たちで話し合って決められました。

歌われる方に対して、ボンボンを振ったり手を叩いたりして一緒に楽しんでいました。


この日の昼食はお寿司が出ました。食堂に全員集合してワイワイしながらお寿司をいただきました。


ご利用者さんからも「すごく楽しかったよ。ありがとね。」という言葉をかけていただきました。


11月は花魁の二人と、二人羽織で化粧をした職員で写真を撮りました。こんな感じだったのか…と思ってご覧になっていただければと思います。

 
 
 

Comments


社会福祉法人敬羨会
箱田苑ロゴ

社会福祉法人 敬羨会

「敬羨の心」を基本とし、介護サービスを提供し地域福祉の推進に貢献することを法人の基本理念としております。

お問合せはこちら

所在地 広島県府中市木野山町1538

©2021 社会福祉法人 敬羨会. All Rights Reserved.

bottom of page